
光格子時計とは
香取教授が13年もの年月をかけて、100億年に1秒も狂わない高精度な光格子時計を発明。100万個もの原子を卵パックに閉じ込めるとは??次世代の「秒の定義」の最有力候補として注目されています。

東京スカイツリー®での実験
東京スカイツリーでアインシュタインの相対性理論を実証?!果たして450mの東京スカイツリーの方が、地上よりも時間が早く進むのは本当なのでしょうか??

光格子時計小型化への道
従来の可搬型光格子時計の約1/4の容量250リットルの装置開発に世界で初めて成功。社会インフラ等への影響は大きく、今後光格子時計の社会基盤への実装、更なる小型化を目指します。


Join the Lab!
学部生・大学院生・研究員募集

JST Mirai Program
クラウド光格子時計による時空間情報基盤の構築
最新のお知らせ - The Latest News
- 香取研メンバーの3人が、日本物理学会学生優秀発表賞を受賞!EN 西田 光輝さん(D2)、川畑 光瑠さん(M2)、岡村 圭太さん(M2)の3人が日本物理学会第80回年次大… 続きを読む: 香取研メンバーの3人が、日本物理学会学生優秀発表賞を受賞!
- 香取教授、フランスの国際度量衡局(BIPM)150周年を祝うイベントにて講演EN 香取教授は、2025年5月20-22日にフランス・ベルサイユにて開催された「メートル条約調印150周年」… 続きを読む: 香取教授、フランスの国際度量衡局(BIPM)150周年を祝うイベントにて講演
- 新メンバー 2025/04/22香取研に、博士課程1年の田中愛登さん、修士課程1年の鷲川紗弥さん、4年生の西野日翔さん、門野優樹さん、谷口慶奨… 続きを読む: 新メンバー 2025/04/22
- 研究室ホームページリニューアルのご案内平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、当研究室ホームページをリニューアルいたしました。 リ… 続きを読む: 研究室ホームページリニューアルのご案内
- スウェーデンのチャルマース工科大学 よりEva Olsson 教授が理研来訪スウェーデン王立科学アカデミー物理部門委員長であるEva Olsson先生が、2025年3月7日に理研を来訪さ… 続きを読む: スウェーデンのチャルマース工科大学 よりEva Olsson 教授が理研来訪


